かぴばら先生は語る

かぴばら先生は語る

小説、アニメ、マンガ、文学からエンタメまで色々と話せたらと思い、ブログを開設。興味のある方はぜひご覧になってください。

「葉桜の季節に君を想うということ」には賛否両論が多いようだ

f:id:kapibarasensei:20170506140652j:plain


今回紹介するのはミステリー好事家界隈では有名な歌野晶午さんの有名作「葉桜の季節に君を想うということ」です。

所謂どんでん返し系統に属するであろうこの作品、私も見事に騙されましたが、この騙されたトリックに対してミステリーファンには賛否両論あるようですね。

私のスタンスは小説(特に大衆文学)は娯楽であり自分が楽しめていれば良いのである、なんて思っているので私自身は受け入れているのですが、その逆も然りなのでどうとも云えないですねぇ。

唯一云えることはそれ程この作品に対しての意見が多く述べられている。と云うことは多くの方に読まれていると云うこと。

つまり有名作と云うことです。

そんな有名作を詳しく紹介していきましょう!

「葉桜の季節に君を想うということ」

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

  • 作者:歌野 晶午
  • 発売日: 2007/05/10
  • メディア: 文庫
 

「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。そんな折、自殺を図ろうとしているところを救った麻宮さくらと運命の出会いを果たして―。あらゆるミステリーの賞を総なめにした本作は、必ず二度、三度と読みたくなる究極の徹夜本です。

 
先程この作品にはどんでん返しがあると云いましたが、そのどんでん返し一つだけではないんですね。

大きなどんでん返しは最後の最後に「それアリ?」ってぐらいのがあるんですが、その前にも幾つものどんでん返しと云うか「そうだったのか」という所謂事件の解決が有るわけです。

つまりこの作品内には様々な事件が色々な時系列で同時進行していくんですね。

その事件一つ一つがとても重厚的なものとなっております。

探偵が解決する推理ものというよりかはサスペンスに近いかな? ハラハラドキドキと云う場面がいくつもあって本格推理ではないですがそう云った冒険小説的な部分は好きでしたね。

それに結構読み易いんです。

読んだ感想


悪徳商法を調査する主人公。

何と云ってもその過程が面白かったです。

最後のカタストロフィに関しては賛否両論ありますが、そこに行き着くまでの過程、道程はとても面白いものだと思います。

先述したようにハラハラドキドキするんですね。

この筆致は流石だな、と思ってしまう。

主人公のやくざ時代のお話も同時進行で進んでいき、交差していくんでこれまた面白い構成になっています。

と云っても私、この作品を随分と前に読んだのでちょっと忘れている部分もちらほらなんで、正直あの時の躍動感を思い出せなかったりするんですよねぇ。

私も読み返そうかな。

と云うことで「葉桜の季節に君を想うということ」でした。

是非読んでみてください!

最後に


ここまで読んでくださった方有難うございます。

それでは今回はここまで!

( ´Д`)ノ~バイバイ

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

  • 作者:歌野 晶午
  • 発売日: 2007/05/10
  • メディア: 文庫